肌タイプ別!
季節のスキンケアアドバイス〜冬編〜
スキンケア前後の肌の水分値を比べてみましょう! スキンケア前の「はかる」の値を選ぶと、あなたにぴったりのお手入れアドバイスがチェックできます。
冬のお肌のポイント
一年の内で最も気温が低く、寒さも肌の乾燥も厳しい時期です。
たっぷりうるおいを与えて逃がさない丁寧な「保湿」ケアが大切。いつもよりゆっくりと、肌にやさしくお手入れするように心がけましょう♪
この時期、寒さで毛穴が開きにくくなっています。クレンジングの前に、手をぬるま湯につけたり、両手をこすり合わせて温めてからお手入れを始めましょう。
あなたの肌はどのタイプ?冬のスキンケアをチェック!

水分が逃げやすい肌に
気温や湿度が低いこの季節、室内外の影響を受けて、水分が逃げやすい様子のさらっと肌さん。
そんなあなたのお手入れポイントは「保湿力アップのケア」です。
化粧水でたっぷりうるおいを補給した後、うるおいを逃がさないように乳液を重ねます。化粧水や乳液はしっとりタイプへの切り替えがオススメです。仕上げのクリームで、就寝中の乾燥から肌を守りましょう。日中の乾燥を防ぐために、朝もクリームのお手入れを追加しても◎。
冬のお悩み
「肌が乾燥する」
「乾燥により肌がくすんでみえる」…
さらっと肌さんのスキンケア
肌が乾燥する
徹底的に乾燥から守るためには、たっぷりうるおいを与えつつ、逃がさないことが大切です。化粧水、乳液のあとに、クリームを重ねてうるおいで肌を満たしましょう。
夜、クリームを顔全体に伸ばした後、手のひらで顔全体を包むパームパックがオススメです。手のぬくもりでクリームのなじみがよくなりますよ。また、乾燥によりメイクのノリが悪いと感じるときは、朝用クリームで保湿しましょう。
オススメ商品

カネボウ
ナイト リピッド ウェア
40mL
8,000円 (税抜)
コクがあるのに、軽やかなクリーム。翌朝もうるおいに満ちた、思わず触れてしまう肌へ。
乾燥により肌がくすんでみえる
気温が低く皮フ温が下がり、乾燥によるくすみやツヤ不足が気になる時です。肌が乾燥してかたくなりがちだと化粧品がなじみにくくなることも。さっぱり肌さんは、角層深くうるおいを浸透させるためにマッサージクリームで肌をやわらかくしましょう。洗顔後、マッサージ前にスチームタオルをプラスしても◎。スチーム効果により肌が温まることで、毛穴が開いて、その後につけるスキンケアがよりなじみやすくなります。
オススメ商品

カネボウ
AW マッサージ クリーム
100mL
5,000円 (税抜)
冬にぴったりのあたたかみを感じるような香り。なめらかなクリームが、気分ほぐれるように心地よく肌をやわらげる。
さらっと肌さんにオススメの記事

冬の“すっぴん力”向上作戦

水分が満たされている肌に
水分が満たされている状態のつるんと肌さん。
気温や湿度が低い季節に合わせ、適切なお手入れが出来ていますね。そんなあなたのお手入れポイントは「うるおいを守るケア」です。
化粧水でたっぷりうるおいを補給した後、うるおいを逃がさないように乳液で肌を乾燥から守ります。ツヤ肌をキープするために、乾燥しやすいUゾーンは重ね付けがオススメです。
乳液を顔全体に伸ばした後、マッサージをするようにクルクル肌になじませください。
冬のお悩み
「肌が乾燥する」
「乾燥により肌がくすんでみえる」…
つるんと肌さんのスキンケア
肌が乾燥する
乾燥から肌を守るためには、たっぷりうるおいを与えつつ、逃がさないことが大切です。丁寧なベーシックケアを意識し、まずは、しっとりタイプの化粧水で肌のすみずみまで保湿しましょう。
つるんと肌さんには、ローションパックがオススメです。シート状の物や、コットンに化粧水を含ませ薄く裂いたものでパックすると、うるおいをたっぷり補給できます。肌が乾いて化粧水がなじみにくい時には誘導美容液を取り入れても◎。そのあとは乳液でしっかりうるおいをキープしましょう。
オススメ商品

カネボウ
ザ ファースト セラム
60mL
6,000円 (税抜)
洗顔後、化粧水前に使って、あとに使用する化粧水が馴染みやすいうるおい肌に。
肌に輝くようなみずみずしいつやをまとわせる美容液。
乾燥により肌がくすんでみえる
一年の内で最も気温が低い季節。皮フ温が下がり、乾燥によるくすみやツヤ不足が気になる時です。肌が乾燥してかたくなりがちだと、化粧品がなじみにくくなることも。つるんと肌さんには、肌をやわらかくするオイル美容液がオススメです。手の平に出してゆっくりなじませ、手のぬくもりを伝えるように肌を包みましょう。香りのよいものをセレクトして、寒い冬もゆったりお手入れを楽しんで。
オススメ商品

カネボウ
スキン グロス オイル ウォーター
50mL
5,000円 (税抜)
肌をやわらかくするオイル相と、みずみずしいうるおいを与えるウォーター相の2相のオイル美容液。ミュゲとローズの優雅な香りに包まれる。
つるんと肌さんにオススメの記事

真冬のカサカサお肌の乾燥対策

水分が十分満たされている肌に
水分が十分満たされているしっとり肌さん。気温や湿度が低い季節ですが、お手入れが行き届いていますね。
そんなあなたのお手入れポイントは「現状キープのケア」です。
水分が奪われやすい時期だからこそ、化粧水でたっぷりうるおいを補給し、その状態を少しでも長くキープ出来るようなケアがオススメです。化粧水をつけた後に肌を触り、物足りなさを感じた所は重ね付けしましょう。その状態をキープするために、油性の乳液やクリームでうるおいをキープしましょう。
冬のお悩み
「肌が乾燥する」
「乾燥により肌がくすんでみえる」…
しっとり肌さんのスキンケア
肌が乾燥する
一年の内で最も気温が低いこの季節は、皮脂量が大幅にダウンします。乾燥が気になる部分にクリームを重ね付けして丁寧に保湿をしましょう。また、日中の乾燥が気になるときは、朝用のクリームをプラスしましょう。メイクのりもアップします。また、寒い季節ほど油性の汚れが落ちにくいため、丁寧なクレンジングを心がけて。クレンジングを行う時は、スチーム効果が期待できる入浴中がオススメです。
オススメ商品

カネボウ
フレッシュ デイ クリーム
40mL
6,000円 (税抜)
SPF15・PA+++
みずみずしく、軽やかなクリームが日中の乾燥ダメージから肌を守り、夕方までずっとうるおいときれいが続く。
乾燥により肌がくすんでみえる
一年の内で最も気温が低い季節。しっとり肌さんも皮フ温が下がり、乾燥によるくすみやツヤ不足が気になる時です。また、肌が乾燥してかたくなりがちだと、化粧品がなじみにくくなることも。しっとり肌さんには、肌をやわらかくするオイル美容液がオススメです。手の平に出してゆっくりなじませ、手のぬくもりを伝えるように肌を包みましょう。香りのよいものをセレクトして、寒い冬もゆったりお手入れを楽しんで。
オススメ商品

カネボウ
スキン グロス オイル ウォーター
50mL
5,000円 (税抜)
肌をやわらかくするオイル相と、みずみずしいうるおいを与えるウォーター相の2相のオイル美容液。ミュゲとローズの優雅な香りに包まれる。
しっとり肌さんにオススメの記事

うるおいボディケア