みんなのストレストーク!
エピソードから解消法まで
〜後編〜
避けては通れないストレス。みなさんはどんな時に感じますか?
前編では、スマコネルーラーのみなさんがどんな時にストレスを感じるのか大公開!多くのルーラーさんが原因としてあげたのが、仕事と家族でした。
続いて後編では、ストレス解消法についてご紹介します!みなさん、ストレスを溜めないために、どんなことをしているのでしょうか?
スマコネルーラーはストレス解消上手!
まずはみなさんにこんなことを聞いてみました。
Q. ストレスをうまく解消できていますか?
はい…72.7%
いいえ…23.3%
うまく解消できている人が全体の約4分の3。ストレスと上手に付き合っている方が多いようです。どんな方法で解消しているのか気になりますね!
みんなのストレス解消法!
仕事編

Case 1
仕事相手にお願いしていた仕事ができておらず。むしろお願いする前より増えていた!
\ストレス発散!/
300円均一ショップで
買いまくり!
買い物でストレス発散すると、後でお財布を見て後悔…なんてこともありますが、300円ショップなら安心。心おきなく好きなものを買えるのって最高に楽しいですね!
Case 2
いつも仕事相手に無理難題を押し付けられる!
\ストレス発散!/
ヨガに行ったり、
とにかく体を動かしてスッキリ!
体を動かすことはストレス発散に最適◎精神面だけでなく健康にもいいので一石二鳥ですね!
Case 3
機嫌の悪い上司にキツめの言い方をされて嫌な気分に!
\ストレス発散!/
「あの人には近づかないように
気を付けよう」と
気持ちを切り替えた!
時には相手の気持ちを変えようと思わず、自分の気持ちを切り替えることも大事ですね!ずっと我慢し続けるくらいなら、この切り替えはアリ!
ポイントはどうやら素早い頭の切り替え。イライラやくよくよするのをやめて、自分で気持ちを切り替える。仕事のことはいったん忘れて、運動や買い物など好きなことに没頭するのも有効ですね!
家族編

Case 1
子どもが突っ掛かって予定通りのスケジュールで動けない!
\ストレス発散!/
おいしいものを食べに行ったり、
なるべくひとりの時間を
つくるようにした!
ひとりの時間は大切!忙しさに追い詰められた時こそ、ひとりになって気持ちをリセットする時間が必要ですね。
Case 2
妊婦なのに家族の協力が得られなかった!
\ストレス発散!/
半日、家事育児を放棄して
プチストライキ!
これは爽快ですね!自分が大変な時期であることを理解してもらういいきっかけになりそうです。
Case 3
姑と言い争いをしてしまった!
\ストレス発散!/
あとで娘に
グチを聞いてもらった!
人に聞いてもらうだけでも心がスッキリしますよね。身近に話相手がいると安心です!
ストレスを察知して気遣ってもらいたい!というのが本音ではありますが、家族だからこそ言いにくいことも…家では気持ちよく過ごすためにも、自分なりの解消法を心得ているとよさそうですね。
その他、定番からちょっと変わったものまで、他にもこんな解消法がありました!
- 旦那のお金で贅沢な物を買う
- 新しいコスメを買う
- 泣ける映画を観る
- 読書に没頭する
- 撮り溜めたテレビ番組を一気に観る
- とにかく何も考えない!
美容への影響も大きいストレス。溜めすぎて体や肌に影響が出てしまう前に、少しずつ解消することが大切ですね。38〜40℃くらいのお風呂に浸かってリラックスするなど、日々のちょっとした心がけでも発散することができますよ。
日々のストレスと上手に付き合って、この秋も気分よく、そして美しく過ごしましょう!